保険治療と自費治療の豆知識

歯科診療・治療には健康保険が適用されますが、その主な対象は「痛みを抑えるための治療」「歯を抜く治療」などに限られます。そのため、千葉県八千代市の「たかみね歯科医院」では、患者さんの状態に応じて、より質の高い治療ができる自費治療の提案も行っております。

保険治療の限界と自費治療

保険治療の限界と自費治療

近年は日本でも「予防歯科」の考え方が浸透しつつありますが、残念ながら予防歯科には保険適用外の処置もあり、費用面の負担を気にする方も多いようです。

しかし、虫歯や歯周病が悪化すると、その治療にはより費用と時間がかかります。さらに、歯の寿命を縮めてしまう可能性もあるので、自費診療を上手に取り入れて予防に努めてお口の健康を守りましょう。

保険治療の特徴 自費治療の特徴
審美性 不自然な仕上がりになることがある 自然な見た目が保つことができる
機能性 銀歯の素材が硬いため、天然歯を傷つけるケースがある 天然歯に近い硬さの素材で治療可能。天然歯を傷つける可能性が低い
健康面 金属アレルギーのリスクがある 金属を使用しない治療が可能で、金属アレルギーのリスクを取り除ける
費用 安価 高価

自費治療が選ばれる理由

自費治療が選ばれる理由

治療費だけを比較すると保険治療の方が安価ではありますが、素材の耐久性、金属アレルギーのリスクなどを考慮して長期的に考えると、そうとも言い切れない面があります。質の高い素材や治療方法を選択することで、かえって医療費の節約になったり、長期的なリスクの軽減につながったりする可能性もあります。

医療費控除のしくみ

本人、または生計をともにする家族が支払った1年間(1月1日~12月31日)の医療費が、10万円(※)を超えた場合に、所得控除が受けられる制度を「医療費控除」といいます。
※その年の所得金額の合計が200万未満の場合はその5%

医療費控除の計算式

医療費控除の計算式

※控除対象となる歯科治療もあります
※「保険金などで補填される金額」とは、生命保険などで支給される入院給付金、健康保険などで支給される医療費・家族療養費、出産育児一時金などのことです

申請に必要なもの
  • 医療機関に対して支払った金額、その内訳などが記載された領収書・レシートなど
  • 通院のための交通費に関する領収書・メモ
    ※自家用車による通院の場合はガソリン代・駐車料金を含まれません
  • 源泉徴収票
  • 印鑑
  • 還付金振込先金融機関の口座番号
控除対象について
  • 一般に広く使用される歯科素材を使った歯科治療
  • 不正咬合の歯列矯正。ただし、発育段階の子どもの成長阻害を防止するための治療に限ります
    ※審美性向上を目的とした歯列矯正は対象外
  • 通院時の付添人の交通費(公共交通機関の使用に限ります)
  • 診療コンセプト・治療の流れ